【経験談】子供のマイナンバーカードは写真不要?スマホで上手に撮るには?

年子&双子育児に絶賛奮闘中のえまむです。

子どものマイナンバーカードを申請する際、子どもの写真を撮るのってなかなか難しいですよね。

特に1歳児・2歳児はじっとしてくれないですよね、、。私も苦労しました。しかも3人分、、。

私が申請した当時は長女が3歳、双子が1歳のときでした。

長女はまだ言葉がいくらか通じるので良かったのですが、双子は絶望的でした。笑

いろいろと試行錯誤しましたが、最終的にこの方法しかない!と思いつき実際にやってみたところ、申請が一発で承認され発行できましので、その方法をお伝えしたいと思います。

マイナポイントがもらえるマイナンバーカードの申請期限は過ぎてしまいましたが、

 そもそも子どもの写真も申請する必要はあるの?  これから写真を撮りたいけど、簡単に終わらせたい  トライしたけどなかなか良い写真が撮れないから申請を諦めてた

と思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

写真が不要になるのは1歳未満の乳児のみ

2024年の秋に実施されるマイナンバーカードと健康保険証の一体化に向け、1歳未満の乳児に交付されるマイナンバーカードについては写真が不要となるようです。

となると、2023年の秋現在はまだ1歳未満も写真は必要で、2024年の秋以降になると1歳以上は写真が必要ということになります。

1、2歳児の写真を撮るのが一番難しい気がするのですが、、やはりそこを避けては通れないようですね。

上手に写真を撮る方法

それでは、上手に子どもの写真を撮る方法についてご紹介したいと思います。

まずは環境を整える

一発で撮影を終わらせるためには、まず周りの環境を整えましょう。

撮影する時間帯と場所

夜よりも日中に撮るのがおすすめです。

夜は場所にもよりますが、電気の明かりが影になってしまい上手く撮れない可能性があります。

日中だと自然光で撮れるので夜より影ができにくいです。

まだ首がすわっていない赤ちゃんの場合は、白くて無地のシーツなどを敷いて仰向けに寝かせて真上から撮るのが良いと思います。

首もすわり、縦に起こした状態で撮影ができる子どもの場合は、背景が白く模様もない所を探しましょう。

白い壁紙の前で撮るとなると、どうしても夜だと電気の明かりによって影になりやすいです。

我が家の場合は壁紙が白だったので、日中に自然光が当たる白い壁の前に立たせて撮りました。

できるだけ壁に背中をくっつけて立ってもらうと、より壁に影ができにくいです。

身だしなみ

いろいろと調べてみましたが、身だしなみ次第では申請しても承認されない場合があるみたいです。

髪型は、髪の毛で顔の輪郭や目などが隠れないよう結んだりするのはOKだと思いますが、飾りが付いているヘアアクセサリーはNGのようです。

ちなみに我が家の子どもたちの場合ですが、3人ともショートヘアなので結ぶ必要はなく、耳は隠れた状態でしたが承認されました。

服装は胸の部分しか写らないので何を着せてもいいと思いますが、顔の輪郭が隠れないようにだけ気を付けましょう。

ビデオモードで録画する

用意するのはスマホのみ

スマホは気軽に撮れますし、共有もしやすく、最近はスマホのカメラ性能もどんどん良くなってきているので、本格的なカメラ好きでない限りは、普段からスマホで子どもの写真を撮っているママさんがほとんどではないでしょうか。

5年も変更ができない写真だし、、とデジカメなどで意気込んで画素数にこだわりたくなるかもしれませんが、マイナンバーカードに載る写真のサイズは小さめのなので、スマホのカメラでも十分な写りでした。

ちなみに私が撮影に使ったスマホは、iPhoneSE(第2世代)です。

今はカメラレンズが2、3個あるらしいじゃないですか。

私のはカメラレンズがひとつしかありませんが、届いたカードの完成度はばっちりでしたよ、、!

ビデオモードで録画しながら話しかけて子どもの気を引く

子どもを壁の前に立たせるor座らせたら、片手でスマホを持ち、子どもの目線の高さでビデオモードで録画しながら、もう片方の手で大きく動いてしまわないように子どものお腹あたりを軽く押さえます。

そしてカメラ目線をもらうため、自分が恥ずかしくなるほどめちゃくちゃ話しかけて(またはおもちゃなどをかざして)子どもの気を引きます。

(ここは恥ずかしがらずに、、あくまでも写真が撮れれば良いのです、、)

撮影した動画を確認・スクショする

ちょこちょこカメラ目線もらえたかなーと思ったら(私は数分録画して粘りました)、撮影した動画を確認します。

 カメラ目線  顔がまっすぐ向いている  笑いすぎていない(少し微笑むくらいはOK。目が細くなるほど笑う・口が開いている・歯が出ているはNG。)  ブレていない

上記の瞬間を見つけたら一時停止させて、その画面をスクショします。

スマホの編集モードで端を切り取る

そして、マイナンバーカードの公式サイトに女性の顔写真の例があるのですが、それを見て、だいたいこのくらいかなーと上下左右の余計な部分をスマホの編集モードで切り取って保存し、その画像を申請画面にてアップロードすればOKです。

ちなみにスマホで写真を撮った場合は、オンラインでカード申請すると、スマホのアルバムから写真を直接アップロードが可能で一番スムーズ&楽なのでおすすめです。

シャッターチャンスを求めて必死にカメラモードで連写しまくると、

カメラ目線なんだけど口が開いてるんだよな、、、

となったりするのですが、録画しながら子どもに話しかけて気を引いた方がその間ずっと録画できているので、意外と条件がそろう瞬間があったりします。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

この方法で私の場合は一発で3人とも申請が承認されましたが、絶対に大丈夫という保証はありませんので、そこは申し訳ありませんがご了承くださいませ。

ですが、もしもなかなかじっとしてくれなくて全然写真撮れないよ!と思っていた方は、写真を必死に撮りまくるより簡単でおすすめなので、まずはぜひ録画モードでぜひ一度試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

年子&双子の3児ママ。
夫激務につきほぼ毎日ワンオペ状態。子どもたちを生かすのでいっぱいいっぱいいっぱいな日々ですが、これまでの経験を生かして少しでも他のママさんのお役に立ちたい、、!という思いで記事を執筆中。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次